サンリオピューロランドといえば、普通は小さい女の子と家族連れや、カップル、女子同士って、なぜか性別分けさせられてしまうもので、昔から親の目やいじめの目を気にしてハマれなかった思い出があります。
ひとり暮らしの時にひとりで気軽に乗り込めるようになったので、ここぞとばかりに今回は地元から行ってきました。
出てくるキャラクターはほぼ女の子で、キキララさんぐらいがたまに男の子のかなーってぐらいですね。
恋愛観がほぼない世界なので、自分にとっては居心地がよいのです。アセクシャル向けとは言わないけれど、女の子メインのキャラクターと一緒に過ごせるところだから、毎晩泊まりたいぐらいです(絶対無理だ
休日に行ったので、あまり写真は撮れませんでしたが、よさそうなものをちょこちょこ上げていきます。
ピアノさん。マイメロの友だち。ひつじの女の子です。
結構レアなんですよ?
グリーティングの並び列をの話をしますが、前回行った時は、この時間のこのキャラクターが並ぶっていうのが予めネット上でわかっていて、それ狙いで、一瞬にして並んですぐに受付終了~みたいな感じだったのですが、今回は違っていました。
同じ場所で、別のキャラが30分入れ替え制状態で、「並び列の途中でキャラが変わることがありますのでご了承下さい」みたいな看板が立っていたのですね。
ピアノさんのあとにマイメロさんだったのですが、みなさんマイメロさん狙いだったみたいで、終了間際にみなさん並び直すという展開がありましたとさ。。
でも、これはこれで、事故が減ると思うし、良いやり方だと思いました。
この子もかわいいと思うんだけどなぁ..。やっぱりマイメロには勝てないかー。
パレードは25周年パレードとクリスマスパレードの2つを見てきました。
ベストショット的なのはこんな感じですね。
みなさん大好きマイメロとクロミ。
メルさんかわいい。右はピアノちゃん。
クリスマスパレードの時のキティとお姉さんとお兄さん。
笑顔をたくさん分けてもらいました。
そして、キキララさんと、メルさんを持って帰ってきました。
また、車のダッシュボードあたりに飾ると思います。グーグルマップで見つけられたりするかもしれません←
次の日は横浜に行きました。
横浜中華街と、観覧車と、カップヌードルミュージアムに行ってきたのですが、結構これだけ回るのに、1日じゃ回りきれなかったっていう..
そして、例によって観覧車付近にキャラクターがいそうだなって探してたら、みごと遭遇したので撮ってきました。
よこはまコスモワールドのコスモくんと言うそうです。
中の人やりたかったなー(やっぱりそこ
あー、気づいたら、画像の掲載、キャラクターしか出してませんね。
でも、いつもより多めに出してしまったので、これぐらいにしておきたいと思います。
サンリオピューロランドは、ほんと、恋愛感情抜きにして、まったりと楽しめるところだと思うので、もし行ける環境にある方は是非行ってみて下さい。
できたら平日をおすすめします。やっぱり休日は混んでしまうので。。